大学別データベース

大学名
ライデン大学

オランダ
地域
ヨーロッパ
原語または英語名
Leiden University
学部
日本語学科あるいは関連学科
構成(組織・教員数・学生数)
・人文学部に設置されていLeiden Univesity Institute for Area Studiesの中のJapanese Studiesとして開講。
・学生は、1年生に150名、2年生に約80名、3年生に約60名、計300名程度が在籍(2009年度当時)。三年制、新制度に移行中。
・授業時間は、1年生が約210時間、2年生が約155時間、3年生が約90時間。
・教授、講師を含め、教員は計28名が在籍(日本語教育を含む専門8名、アドミニ7名、言語関係10名)。
日本語学習の主たる目的
日本研究、言語スキル、専門分野の理論・方法論、一般教養のうちの一つを選択。
その後、異なる専門に進む者も多い。
必修科目
言語関係すべての科目:1年生(15単位)+構文、会話 合計30単位
専門科目:文学(1年)、地域研究(歴史、国際関係等)(2年)、論文、日本語の文献翻訳等(3年)。
3年生で留学する者は帰国後に論文を執筆。
日本人教員情報
・9名が在籍。うち講師が1名、客員教授が1名、付属研究員(affiliated fellow)非常勤講師が5名、ポストドクターが1名(2009年度現在)。
目標とする日本語のレベル
・3年生では、CEFR読みのスキルでB1レベル、その他のスキルでB2レベルに到達することが求められる。
・3年生では、ALTECategory Cでは、Study Reading C1レベルに到達することが求められる。
必須科目の使用テキスト
『みんなの日本語』(1年)『中級から学ぶ日本語』『会話の日本語』(2年)、3年は生教材を使用。
卒業生の進路
日本関係の就職先は皆無に近い。
学習上の困難点
・授業時間が足りない。
・読解中心の学習が多く、書く能力に劣る。
大学院
日本語研究関連コース
構成
Asian studies の中のJapan studiesという位置づけになる。
4年目では22,3名が在籍。
研究領域・方向性
日本研究 言語関係、日本語教育は無し。
言語関係を作りたいが、別のコースに「言語学」専門があるので難しい。
コースの特徴
2年間コース:入学半年後からの1年間日本留学を義務づけ。入学は選抜する
1年間コース:誰でも入学可、学部の専門は問わない、日本語が全くできなくて卒業する学生もいる(どれだけたくさん学生を取って、どれだけ早く出したかを、ポイント制で大学間で争わせる)。
学位授与
未調査
卒業後の進路
未調査
留学

位置づけ
未調査
提携大学
長崎大学で10名、他に山形大学、東北大学(MA)でも学生を受け入れている。
これからMAの留学が増えるので枠の取り合いになっている。
留学に対する意識・条件・選抜
未調査
留学後の学生の状況
良い経験になる。敬語などプラグマティックな面での上達に効果的である。日本人学生との接触をもっと増やし、
「書き」能力も身につけることを今後望んでいる。
その他情報

調査協力者
リーッカ・ランシサルミ(ライデン大学中東・アジア地域研究所日本学科准教授) 吉岡慶子(ライデン大学日本韓国学科講師)
調査者
坂本惠(東京外国語大学留学生日本語教育センター教授)
調査日
2012/02/14
資料

コメント

検索キーワード

その他

外大関係者情報